妊娠・出産・子育てblog 〜人生いつも初めてばっかりだわブログ〜

妊娠・出産・子育てを通して感じた個人のブログですので娯楽として楽しんでくださいませ♪

*

離乳食・食事を食べない時の対処法!その2

   

ベビーの離乳食も完了期にさしかかろうとしていた頃

気付けばベビーはご飯を少ししか食べなくなっていました。

まだ授乳をしていたのですが、ドバドバ出ている訳でもなく

そろそろ卒乳を考えていたので

ご飯を食べない事がとても不安でした。

スポンサーリンク

できるだけ少ない量で栄養が取れるように

ご飯に野菜を混ぜておにぎりにしたり

野菜入りのハンバーグにしたりと工夫していたつもりですが

ベビーは一般的に同じ歳の子が食べる1日3回のうちの1回の量を
1日かけて食べる程度でした。

身長は平均の一番上、体重は平均の一番下というように

母子手帳の成長曲線の中には収まっていましたが

食べない事をいつもどこかで気にしていました。

でも、ベビー煎餅などのお菓子はとても食べるので
食べないよりは、マシだと思って
しょうがなく、間食や夜ご飯後にあげていたりしていました。

それを保健センターの栄養士さんに相談すると

「お菓子をあげるからダメなのよ、あげなかったら
ちゃんとご飯を食べるから!」

と、教えていただきましたが

お菓子をやめても、授乳をやめても
結局食べませんでした。

私のご飯って美味しくないのか!?

と思い、よく食べる子を持つママから
レシピを聞いたり
使っている出汁を聞いたりしては
試してみました。

因みに、偏食のベビーがこの出汁のスープは
比較的、飲んでくれました。ちょっとお高いですが
美味しくて有名です↓今でも我が家で活躍してます。
茅乃舎 野菜だし 8g×24袋

凝ったものは出来ませんが

私ができる範囲の一般的な家庭料理で
頑張っていました。

でも、やはり少ししか食べてくれませんでした。

・間食はしない、飲み物も気をつける(牛乳やジュース、授乳)
・できるだけ外で過ごして体を動かしてお腹をすかす。

そんな時に、年配の方に何度か聞いたフレーズがありました。
「食べたくなったら、食べるよ。」

そんな、人ごとな、、、と思い
何とかベビーがたくさんご飯を食べてくれるように
切磋琢磨していました。

そして、最後の決断、卒乳をしました。

卒乳をした一週間くらいは
とてもよく食べたので

「なんだー授乳だったのかー!!!」と喜んでいましたが

卒乳マジックが終わり、気づくと

また食べなくなっていました。

少ない食事に時間をかけて食べるベビー

自分で口に入れないので

私が食べさせて、「もぐもぐしてー」と応援して

やっと1時間くらいかけて食べ終えていました。

食べてくれないイライラは募るばかり

お米を食べてくれるだけマシ

肉と野菜は一切食べませんでした。

残り物を捨てる罪悪感

食事がとても苦痛で仕方ありませんでした。

そんな時に
いつも相談に乗ってくださってた年配の
児童館の職員の方が

「あなたは小さい頃どうだったの?」と聞かれて

ハッとしました。

私は今は横綱級にふっくらしていますが

小さい頃は偏食でガリガリだったのです。

幼稚園くらいの記憶では

食事がいつも苦痛で、食べ終わる前に大抵寝ていた事を思い出しました。

食べないのって、私の遺伝子かも!!!!!!??????

何だか少し納得できそうな理由が見つかって
少しだけ安心しました。

だけど、心配には変わりません。

栄養をちゃんととってくれないと

体や精神の成長に影響したら困る!!

そう思って
1歳半〜3歳頃まで食事に関してはいつも不安でした。

そして、毎日切磋琢磨して、気付けば3歳をすぎた頃
絶対にいつも食べない味噌汁の白菜を
ある日突然、少し食べてくれた事をよく覚えています。

それをきっかけに

食べたり食べなかったりを繰り返しながら

少しづつ、少ーーーーしづつ

色々なものを食べるようになりました。

現在、最低限出された物は時間をかけても
全部食べますが、やっぱり食は細く、痩せ型です。

そして、二人目を授かって離乳食を始めた頃に気づきました。

何でもバクバク食べる二男。

「あぁ、食べるのは、本人の性質も大きいんだな。
長男は省エネタイプだったんだ。」

食べない子は、どんなに頑張っても食べない。

それぞれの食べる量があって

必要な量が一人一人違うから。と理解しました。

でも、私が色々な栄養士さんに聞いて

食べてもらう為に、最後まで実行し続けた事が1つありました。

それは、食べないからと言って出す事をやめない事。

野菜は食べないから出さない。ではなく

食べないかもしれないけれど、いつも出しておく。

これのせいで、1年以上残し続けた野菜たち、、、
でも、お味噌汁の具の白菜は時を経て食べてもらえる日が来たのでした。

色々悩んで、回り道?をした後に思う事は

年配の方と一緒でした。

「食べたくなったら、食べるよ。」

でも、やっぱり食べてくれないのは
ほっとけないし、不安なんですけどねーーー。。。。(^^;)

 - 1歳4ヶ月〜1歳6ヶ月, 1歳7ヶ月〜1歳12ヶ月, 1歳〜1歳3ヶ月, 子育て編1歳〜2歳 , ,

楽天

  関連記事

赤ちゃんと一緒の旅行 沖縄編 旅行3日目 完結!

沖縄で起こってしまう悲劇。 それは雨。 でも、負けない!!! どうせ泳いだら濡れ …

産後ホルモン 〜 子グマを連れた母グマは凶暴 〜 イライラがとまらない。

「子グマを連れた母グマは凶暴」的な事を 聞いた事が1度はあると思います。 私は産 …

赤ちゃんと一緒に旅行 沖縄編 計画編!

せっかくの夏休み! せわしなく観光するより 日ごろの疲れを癒しに 美しい海を見て …

赤ちゃんと一緒の旅行 沖縄編 旅行1日目

私のお馴染みH.I.Sのパックで取った今回の旅行スケジュールは 空港→レンタカー …

赤ちゃんと一緒の旅行 沖縄編 旅行2日目

朝食バイキングにレストランへ なんとホテルのバイキングのいっかくには 離乳食バイ …

赤ちゃんの歯が黄色い?形成不全って何?!

ベビーが1歳半検診を受けた時に 歯を診てくれた先生が 「前歯は生えてきた時から黄 …

<速報・注意>手足口病!大人にもうつります!

2015年の夏に夏フェスより何より 一番流行ってるんじゃないかと思われる手足口病 …

Instagram インスタ 始めました!

日常の笑える?一コマを描いてます 育児の合間の休憩に 良かったら見てみてください …