妊娠・出産・子育てblog 〜人生いつも初めてばっかりだわブログ〜

妊娠・出産・子育てを通して感じた個人のブログですので娯楽として楽しんでくださいませ♪

*

検査から1週間!7週目

   

hakkyo
妊娠が発覚してから1週間!

多分、今は7週目!

ここ数日風邪の様な症状が出て

喉痛いし、熱いし、だるいし、気持ち悪いし。。。と

「このまま どーなるだオラ!」と思っていたけど

スポンサーリンク

子宮の中の突貫工事?も一休みに入ったのか

本日は少しのだるさと下腹の違和感のみでなかなか快調♪

でもちょっとまだ気持ち悪いけど、久々にお粥以外にグラタンも食べれたし!

妊婦生活1週間なのでまだ実感わかず。ちょっと不安もあるので

まだ気持ちはソワソワしてます。

このままちゃんと妊娠してるか、安定期まで油断できないらしいから。

先生曰く、安定期でも油断は出来ないらしいけれど。

妊娠しても赤ちゃんを流産してしまう可能性は十分あるらしく

安定期だから、とか安心せず細心の注意をはらって生活した方が良いとの事。

私は、「賢いコになって欲しいから、赤ちゃんの為にこのサプリを飲んでおこう!」

なんて考えで、サプリを先生に確認してもらった所、

「悪くはないかも知れませんが、赤ちゃんにとって余計な事はしないで下さい。

何より赤ちゃんのリスクにならないように必要最低限の事だけしてあげて下さい。

と、最もな答え。

そうか、

赤ちゃんにとって栄養の成分によっては取りすぎもリスクになってしまう。

そしたら、「賢いコ」なんて考えるより、赤ちゃんが一番安全でいられる方法が最優先なんだ。

自分の浅はかさに恐縮。。。

あれもこれもと揃えたサプリから、必要最低限の葉酸のサプリのみに絞る。

そして、これからの課題としては、食生活の見直し!!

揚げ物が大好きだったけど、何だか妊娠してから

お酒と脂ものに全く興味がわかない!ラッキー!我慢しないですむ!!

あんなに好きだったポテトもチップスも魅力的じゃなくなった♪

でも肝心な事は塩分が大好きな自分がどうやってこれから塩分を減らすのかが問題だわ!!!

一番難しい気がする。。。

塩分の過剰接種は妊娠高血圧症候群とかいうのになってしまうらしい

ちなみに重症になるとお母さんには

血圧上昇、蛋白尿に加えてけいれん発作(子癇)、脳出血、肝臓や腎臓の機能障害、肝機能障害に溶血と血小板減少を伴うHELLP 症候群などをき起こし、また赤ちゃんの発育が悪くなったり(胎児発育不全)、胎盤が子宮の壁からはがれて赤ちゃんに酸素が届かなくなり(常位胎盤早期剥 離)、赤ちゃんの状態が悪くなり(胎児機能不全)急に亡くなってしまう(胎児死亡)など

とか、とにかく理解できないけれど大変危険な感じになるらしい。。

恐るべし塩分。。。

東北生まれのしょっぱい味覚の私、親戚も全員高血圧だし。。。

何とか乗り切らないと。。。

辛いものもあまり良くないらしいけれど

あるページで韓国人やインド人の妊婦はキムチやカレーを食べてるし

大丈夫だべ?

みたいなコメントを見つけて、納得!!

きっと適量ならいいんだろう。

全ての逃げ道を塞ぐと私は簡単に発狂してしまうので

辛いのスパイスを取っておこう!少しなら大丈夫らしいから!!

いつも10振り位かける一味唐辛子を2振り位に!

塩分を少し我慢して、耐えられない時はちょっと辛みを!!!

そうしてみようと思います!!!

 - 妊婦 編

楽天

  関連記事

妊婦健診でベビーが小さいと言われる

先日妊婦検診に行くと 先生が神妙な面持ちで 「赤ちゃんが小さいですね。 二週間以 …

里帰り出産に決める

初産なら、里帰り出産せずに旦那さんの近くで出産をオススメします。 病院の冊子にこ …

妊娠して甘いもの病を発症する

妊娠する前に好きだった物 ビール 野菜スープ 春雨 ポテチ 甘い物は苦手。 果物 …

妊娠8か月後期~里帰り「カメ虫」と「子供」の生活~

31週2日の里帰り先での妊婦検診にむけて 大自然溢れる実家の滋賀県のに帰省! 東 …

とこちゃんベルト

ついに買ったトコちゃんベルト! 元々ぎっくり腰の洗礼を20代で2回受け、腰にはめ …

胎動

胎動を感じたのは6ヶ月の21w位だっただろうか デカビタのジュースを飲んだ時にお …

出産予定日を超過する

私が東京の妊婦健診で通っていた病院で言われた予定日は4月9日だった。 里帰り出産 …

3ヶ月 9週目、映画にハマる

2週間程続いたツワリもなくなり、とても快調! 姉の妊娠時もツワリないって言ってた …

人生初、母子手帳を貰う!

妊娠してはや3ヶ月! 妊娠の検査をした病院は区から出る 妊婦検診の助成の割引が効 …

妊娠8ヶ月 赤ちゃんの性別判明!

私は小さい頃に母子家庭になって 年の離れた兄は、さっさと家を出てしまっていたので …